物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
column
2021.6.25
意外とこんなこと

六甲山WOOLを使ったフェルトワークショップ7/24〜25

神戸R不動産
 

※7/24の椅子マットづくりと宿泊は定員に達しました。7/25の羊小物づくりのみ若干名募集中

淡河町の古民家ケハレにて、1泊2日の合宿型ワークショップ2回目のご案内。今回は京都のフェルト作家ZÜSの加藤ますみさんにお越しいただいての椅子マットづくりです。

今回講師を担当していただくのは加藤ますみさん。先日は、六甲山牧場へ毛をわけてもらいに行き早速ワークショップ用に洗ってみました。

羊毛は歴史の中で最も古くから使われてきた素材のひとつで、羊毛からつくられたフェルトは何千年もの間、衣服や身の回りの品、そしてパオなどの住居にも使われてきました。
現在でもその独特の手触りは言うまでもなく、弾力性や保温性、耐久性、実は保冷性にも優れているのです。
そんなフェルトの魅力を教えていただきながら、今回はまるっと洗える椅子マットをつくります。家の中ではもちろん、ピクニックや野球観戦にも!軽くてコンパクトなのでどこでも連れて行けます。

見ているだけでも楽しい羊毛フェルトの椅子マット。色はこちらの5色から選べます。二重構造になっているので厚みもあります。

椅子マットづくり後はオプションで夕ごはんワークショップに参加していただけます。メインは、トルコや中近東の国々でよく食べられているシシカバブ(羊肉串)。たっぷりの夏野菜料理と羊肉の炭火焼きで、海外旅行気分を味わえます。羊って繊維を分けてくれるだけでなく、食料にまで....。初めて羊肉を召し上がる方にも安心な、国産の上質な羊肉をご用意します(羊はどうしても食べられないという方は事前にお知らせください)。

そしてご希望の方は宿泊も可能です。

翌朝のごはんも楽しみましょう。せっかく淡河まで来たんだから、コーヒーはいつもより少し時間をかけて生豆から焙煎し、平パンを焼いてサンドイッチをつくりましょう。

ゆっくり朝ごはんの後は、3枚目の椅子マットづくりに取り掛かるもよし(材料費別途1,500円)。農村を散歩したり、車をちょっと走らせて直売所や満月堂さん(淡河町にある老舗の和菓子屋)に行くこともできます。なんだったら、六甲山牧場にだって!お好きに過ごしていただきたいと思います。

まだまだ六甲山の羊を堪能したい方は、午後から行う別枠のワークショップでさらに羊の置物づくりもできます。

ZÜSの動物シリーズは本当に心が解れるかわいらしさなのです。こちらはニードルというフェルト用の針を使って羊の体に羊毛を絡めていく、椅子マットづくりでは使わないテクニックを用いるのでフェルトを深めたい人にもオススメ。

オプションで羊の置物づくりもできます。
田んぼや畑、丹生山系に囲まれた古民家「ケハレ」。
ワークショップの会場「ケハレ」からは田んぼや山を望みます。
古民家「ケハレ」の客室。
野菜料理を一緒につくって、自然の恵みを味わいましょう。

【概要】

場所:神戸市北区淡河町野瀬
場所の詳細、集合・解散、連絡先などは、参加決定後お知らせします。


椅子マットづくりワークショップ(7月24日)

羊WOOL椅子マットワークショップ料金(2枚分材料費込み):
参加費税抜10,000円/人(税込11,000円/人)
※椅子マットの希望の色〔白・赤・青・緑・茶〕から2色(同色もOK)を申し込み時に記入してください。

※昼ごはん付で、一緒に野菜料理をつくるワークショップ形式になります。
※予約の時点で事前決済していただきます。
※宿泊される方は、3枚目の椅子マット(材料費別途1,500円)を25日の午前中につくることもできます。

日程:2021年7月24日(土)10時〜17時
近隣駅(岡場駅)までの送迎の有無については申し込み時に記載ください。

前後宿泊を希望される方は、ご相談ください。
宿泊料金:鍵付個室18,000円(2名宿泊の場合)/鍵付個室16,000円(2名宿泊の場合)/鍵なし和室7,000円(1名宿泊の場合)・部屋の概要はこちら

※24日晩ごはん(シシカバブと野菜料理)ワークショップは別途になります。ご参加希望の方は、申し込み時に記入してください。(料金5,500円)
※25日朝ごはんワークショップは別途になります。ご参加希望の方は、申し込み時に記入してください。(料金2,200円)

募集人数:10人


羊小物づくりワークショップ(7月25日)

羊小物づくりワークショップ料金(材料費込み):参加費税抜6,000円/人(税込6,600円/人)

※予約の時点で事前決済していただきます。
※おやつ付きです。

日程:2021年7月25日(日)13時〜16時
近隣駅(岡場駅)までの送迎の有無については申し込み時に記載ください。

前後宿泊を希望される方は、ご相談ください。
宿泊料金:鍵付個室18,000円(2名宿泊の場合)/鍵付個室16,000円(2名宿泊の場合)/鍵なし和室7,000円(1名宿泊の場合)

募集人数:10人


お申し込み方法:
「real local神戸」募集ページの下部フォームより、氏名、住所、電話番号、参加人数(各人のお名前と性別)、参加動機、送迎の有無を記載の上、お申し込みください。

キャンセルについて:
当日から2週間前までとさせて頂きます。2週間前キャンセルの場合は料金の50%、1週間前や無断キャンセルの場合は全額分のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。また、キャンセル待ちを受け付けますので代わりの方がおられる場合はキャンセル料は発生しません。

*手指消毒、マスク着用など新型コロナウイルス感染症対策を行いつつ実施します。

主催:有限会社Lusie/NIU farm

URLをコピー
連載記事一覧
2022.2.28
なやcafe〜せんべい缶オーブンをつくる会 3月26日(土)
2022.1.18
寒仕込みビーガンキムチワークショップ 2月12日(土)
2021.12.23
十場天伸さんとスリップする日 1月29日(土)
2021.11.16
うちのにわ日和〜鶏をさばく、そしてさいごまでいただきます〜 ワークショップ 12月11日(土)〜12日(日)
2021.9.17
相良育弥さんによる「茅をつかった照明づくり」ワークショップ 10月9日(土)〜10日(日)
2021.8.24
【募集終了】二名良日さんによるアンティークカラーの六甲山秋あじさいリースづくり 9月11日(土)〜12日(日)
2021.7.29
神戸の農村で野草納豆づくりを楽しむ会 - 季節の野草納豆・夏 - 8/21(土)〜22(日)
2021.5.6
神戸の農村で、田植え体験の古民家宿泊ワークショップ 6/26(土)-6/27(日)
PC版 copyright(c)神戸R不動産