2011.12.21 |
観光の山から住む山へ - 六甲山での暮らし -小泉寛明(神戸R不動産/Lusie Inc.) 阪神間で生まれ育った人、もしくは生活したことがある人であれば、慣れ親しんだ六甲山。これだけ都会に近く、都市型住宅地に隣接した山も全国的にみて珍しいのではないでしょうか? 神戸R不動産で紹介する物件の山側物件の多くは、家の裏からハイキングやトレイルランに出かけられるものも多くあります。 バブル景気の頃は車時代全盛期。都会に近いマウンテンリゾートとして、「六甲山の夜景を見に行く」というのがデートの代名詞。車で山にあがって、山上のレストランで過ごしたり、家族でアスレチック、買物を楽しんだり、日本最古のゴルフ場があったり、シックなホテルがあったりと、遊びの目的地でした。そしてバブリーな会社の保養所が沢山ありました。 神戸R不動産には「山の中」というアイコンがありますが、これは六甲山の物件をイメージしたもの。考えてみれば六甲山はとても便利な場所にありながら、山の気候を持つ素敵な場所。神戸の街から30分車で走れば山につくし、大阪の街へも十分通勤できない距離じゃない。そして山の上には牧場や草原があったり、裏側には有馬温泉があったり。山の気候や素晴しい空気。 今、六甲山で生活を始めている人たちは一昔のスタイルとは少し違う形で生活を楽しんでいます。その昔は森の中に突如現れる豪華な建物に豪華な車で山にあがってくるというケースが多かったですが、今の時代は皆さん手作り(セミセルフビルド)で建物を直されているケースが多く、そして車が主体ではなく、徒歩が主体で山に来る人が増えてきました。 その昔が観光の山だった六甲山が生活の場へ。こうした変化は新鮮です。個人的には、観光振興だけでは地域は元気にならないのではないかと思っています。やはり大西さんのように住む人が増えて、そしてそこで生活をエンジョイしている人が増えて、そこでコミュニティーが生まれ、消費循環が生まれてこそだと思っています。大西さん以外にも何組か同じように家族で手作りで自分達の家、生活スタイルを創っている方の話を聞きました。魅力的な場所に魅力的な人が住み込んで、そこで生活文化が生まれることで地域に活力が生まれる。そうではないでしょうか。 神戸R不動産では六甲山の物件を探し始めていますが、数多く紹介できるような状況には至っていません。その昔は神戸の街を見おろす絶景の保養所に人気が集まったようですが、林の中、森林を見渡す小高い丘など、それほど頑張った値段をださなくてもチャレンジできるような物件がありそうです。乞うご期待を。 |
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)神戸R不動産 |